今日の晩ごはん すべてのレシピ
-
エビとトマトのチリソース炒め
トマトをたっぷり加えれば、いつものエビチリとはひと味違う、さっぱりした美味しさに。豆板醤でお好みのピリ辛味にすると、夏にぴったりでご飯も進む!
調理時間
15分 -
カリカリじゃこ茶漬け
カリカリに炒めたじゃこが主役の“のっけごはん”は、見た目も味も日本人ならたまらないはず。水菜や豆腐など、異なる食感とのコラボレーションも楽しんで。
調理時間
15分 -
ベトナム風サラダごはん
ナンプラーとスイートチリソース、レモン汁で旨味を利かせた一皿は、サラダとは思えないほど複雑な味わいが美味。茹で豚を使うのでヘルシーなのも嬉しい。
調理時間
15分 -
エスニックチキンソテー&ごはん
カレーペーストで漬け込んだ鶏モモ肉がジューシーで美味! 具だくさんのカレーソースで食べ応えも満点。食欲がない時ももりもり食べられる夏ごはんです。
調理時間
25分 -
漬け刺し身の夏混ぜごはん
週のはじめは晩ごはんを作るのが少しおっくう……。そんな時は、週末のうちに仕込んでおけるレシピで月曜を乗り切りましょう。具だくさんで満足度も高いひと品です。
調理時間
30分 -
白身魚とアボカドのぶっかけソーメン
ソーメンの上には、白身魚の刺身、アボカド、トマトがごろごろ。ライムの香りと、ミョウガやパクチーがアクセントになり、さっぱりしながらも満足度の高い一皿に。
調理時間
15分 -
イワシのぬか漬け
港町で魚屋を営んでいた祖母から母へ、そして自分が受け継いだ故郷の味。1~2晩ほど寝かせると美味しいので、イワシを料理する際に一緒に仕込めば、翌日以降のおかずになる。
調理時間
15分 -
-
イワシのさつまあげ
安くて美味しい夏のイワシ。たくさん買って、2日分のおかずを作ろう。初日は、食感のいい自家製さつまあげ。翌日のぬか漬けの仕込みも一緒に済ませれば、手間が省ける。
調理時間
35分 -
アジの冷や汁 とろろ汁風
宮崎の郷土料理、冷や汁をとろろ汁風にアレンジ。アジと長芋で滋養たっぷり、冷たさが醍醐味の汁をご飯にかければ、食欲のない日もおかわりしたくなる美味しさです。
調理時間
25分 -
メカジキのバルサミコバター煮
バルサミコ酢とバターが香る煮汁を、ソースのように絡めながら食べる。メカジキは強めの火で炊くように、短い時間で煮込むことで、身が崩れずしっとりと仕上がる。
調理時間
20分 -
タイ風グリーンカレー
手間がかかりそうなグリーンカレーも市販のペーストに調味料を加えて作れば手軽に楽しめます。多めに作っておき、翌日はパスタソースとして活用すれば2度美味しい!
調理時間
20分 -
調理時間
40分 -
おからコロッケ
常備菜のおから煮を使ったヘルシーなコロッケ。おから煮を濃いめの味付けにしたらソースをかけずにいつもと違った味が楽しめます!
調理時間
20分 -
ズッキーニの肉詰め
細長い形にお肉を山盛り詰めると、シンプルでも可愛らしいひと品に。クセのないズッキーニだからこそ、たっぷり食べられる嬉しいレシピです。
調理時間
40分 -
調理時間
10分 -
-
貝柱のフライのせエスニック丼
野菜もしっかりとれるエスニック丼は彩り豊かでおもてなしにもぴったりの可愛らしさ! 北坂さんおすすめの豆乳マヨネーズを使ったドレッシングにも注目を。
調理時間
20分 -
ピリ辛豚の野菜いっぱい巻き
ピリ辛に炒めた豚肉をたっぷりの野菜に巻いていただく、韓国風スタミナごはん。雑穀ごはんも一緒に巻く北坂さん流の食べ方もぜひ試してみて。
調理時間
20分 -
ナスの煮びたし香味野菜のせそうめん
そうめんの上に並んだ大きなナスは、よく味が染み込んで食べ応え十分。油っぽくなりがちなナスの煮びたしをヘルシーに作るポイントも必見!
調理時間
30分 -
ズッキーニのガーリックソテーしらすのせ
黄色と緑の2色のズッキーニにしらすをたっぷりのせたソテーは、見た目にも楽しい! ガーリックと大葉の香りが際立つ、お酒のおつまみにもぴったりの一品。
調理時間
10分 -
鶏肉とジャガイモのピリ辛煮
鶏手羽とゴロゴロ野菜でボリューム満点のピリ辛煮は、香りから食欲をそそられる。スープにも旨味がたっぷり染み込んでいるので、翌日にリゾットにしてみるのもおすすめ!
調理時間
40分 -
大和芋のお好み焼き
つなぎは使わず、大和芋のねばりだけで焼き上げるお好み焼きは、ふわふわの軽い食感と、やわらかい口溶けが楽しめる。レシピ以外にも、好みの具材でアレンジを。
調理時間
20分 -
生姜焼きカレー
ボリューム満点、子ども大喜びの辛くないカレー。玉ねぎやニンジンをすりおろしてルウにすれば、野菜が苦手でも食べられる。辛さの調節は副菜やスパイスの後がけで。
調理時間
60分 -
塩麹鮭の混ぜご飯
塩麹に漬けた鮭に、野沢菜やいぶりがっこなど、歯ごたえを楽しめる漬物を混ぜたごはん。子ども用には、きなこを少し加えて、プチおにぎりを作ると食べやすい。
調理時間
20分