今日の晩ごはん一覧 | ニンニク
-
豚肉とあずきの煮物
豚肉を豆と一緒に煮込む「フェジョアータ」というブラジル料理を、手軽に作れるようアレンジ。ブラジルでは週末に家族一緒に食べることが多い、おふくろの味です。
調理時間
35分 -
お手軽サムゲタン
モモ肉と手羽先を合わせることで、まるで一羽まるごと煮込んだような本格的な味わいに。ゴボウは皮付きのまま使って、香りを生かします。
調理時間
120分 -
サバのスパイシーグリル
サバにスパイスやニンニクなどをすりこんだワインに合う風味豊かな一品。焼く前にオリーブ油を塗ると、パリッと香ばしく焼きあがります。仕上げのレモンで一層爽やかに。
調理時間
25分 -
サバのハーブパン粉グリル
サバに、トマトやローズマリーを合わせたパン粉をのせて焼くだけで、風味豊かな洋風おかずに早変わり。パン粉がサバの旨味を閉じ込める役割をしてくれるので、ふっくらと焼き上がります。
調理時間
40分 -
鶏と木の実の黒酢炒め
ほどよい甘みがのる黒酢は、炒め物をワンランクアップさせてくれる調味料。鶏は皮目をパリッと焼きつけて肉汁を閉じ込めます。ナッツは複数の種類を使って味に広がりを出して。
調理時間
30分 -
鶏肉の赤ワインとバルサミコ煮込み
赤ワインとバルサミコ酢でじっくりと煮込んだ鶏肉は、驚くほど軟らか。鶏肉から染み出た旨味に、飴色になるまで炒めた玉ねぎでコクを重ねて、豊かな味わいに。肌寒くなってきた初秋の夜に食べたいひと品。
調理時間
60分 -
クミンライスとエビのスパイスソテー
クミンを一緒に炊いたご飯に複数のスパイスでマリネしたエビを添えるだけ。一見難しそうに見えるメニューも、スパイスの力で簡単にできるのが嬉しい。ハーブサラダで華やぎを添えて。
調理時間
40分 -
-
鶏肉とミニトマトのソテー
焼くと旨味と甘みが増すトマトの特徴を生かしたひと品。鶏肉の旨味も相まって、シンプルながら満足度の高い味に。ズッキーニの代わりにナスを添えても。
調理時間
25分 -
蒸し鶏のサルサソース
トマトと青唐辛子で作るサルサソースが鮮やかなひと品。汁につけたまま丁寧に粗熱をとった鶏肉はさっぱりとしながらもぷるっとジューシー。ソースはたっぷりとかけて召し上がれ。
調理時間
25分 -
夏のクイック薬膳カレー
鍋に具材を入れて蒸し煮にするだけのお手軽カレー。玉ねぎはたっぷり1玉使って甘みとコクを出します。ショウガやスパイスは胃腸を整えて冷えをとってくれる作用も。
調理時間
35分 -
タコとジャガイモのガリシア風オイル煮 バゲット添え
スペインのガリシア地方で愛される郷土料理。下ごしらえがいらないゆでダコを使えばスピーディ。旨味たっぷりのオリーブ油も至福の美味しさ。バゲットに浸して味わって。
調理時間
30分 -
砂肝と長ねぎのクミン炒め
なんだか味が決まらない炒めものは、クミンで味を引き締めると◎。コリっとした砂肝に、シャッキリ長ねぎが好相性。時間差で炒めるとこのふたつの食感を活かせます。
調理時間
15分 -
豚挽肉のパクチーカレー
香菜の根を使えば、市販のカレールウでも15分煮るだけで本格的な味に。香菜の独特の香りが食欲を刺激します。焼いたズッキーニやナスを添えても。
調理時間
25分 -
キャベツと生ハムのクミンオイル蒸し
食感がなくなるまでとろとろに煮込んだキャベツの甘みは格別。その甘みに、クミンの豊かな香りが溶け合った煮汁もあますことなくいただいて。
調理時間
45分 -
手羽先と干ししいたけのバジル煮
台湾料理の「三杯鶏」を家庭でも手軽に楽しめるようアレンジした一品。ぷるんとジューシーな干ししいたけを加えると旨味がアップ。バジルはくたっとするまで火を通すのがポイント。
調理時間
30分 -
-
アロース・デ・マリシュコ
ポルトガルの国民食ともいえる海鮮リゾット。アサリやエビの旨味をたっぷり吸ったご飯に白ワインを加えて風味よく炊き上げます。仕上げの香菜で味に変化をつけて。
調理時間
40分 -
ガイヤーン
カレー粉やナンプラーなどアジアの調味料を染み込ませた鶏肉を香ばしく焼き上げた、ごはんはもちろん、お酒もすすむおかず。甘辛い味は冷めても美味しいので翌日、お弁当のおかずにしても。
調理時間
20分 -
ヤリイカとアスパラのエスニックマリネ
アスパラは食感が残るようにゆでて全体を引き締めるアクセントに。仕上げに散らすハーブがセロリのもつ独特な甘みを引き立てます。日持ちするので作りおきのおかずとしても活躍します。
調理時間
20分 -
豚とキクラゲの中華風煮込み
豚肉はじっくりと火を通してとろとろに仕上げるのがポイント。黒酢を使うことで濃厚ながらスッキリとした後味に。煮汁ごとごはんにかけて食べても美味しい。
調理時間
90分 -
豆腐と挽肉のコチュジャンつくね
コチュジャンの辛さをしっかり効かせ、ご飯はもちろん、お酒にも合う大人味に仕上げて。野菜もたっぷり入っているので、食感が楽しく、栄養も食べごたえも抜群!
調理時間
20分 -
サンラータン雑炊
わざわざ肉を買わなくても、手頃に買える納豆を入れて満足度アップ! まろやかな酸味と野菜が、疲れている身体に元気をくれるので、体調がイマイチという時にも重宝する。
調理時間
15分 -
鶏手羽とじゃがいものオーブン焼き
鶏肉はパリッとジューシー、じゃがいもはほくほくに。いろんな食感を一度に楽しめるオーブン料理。ローズマリーの独特の香りで表情豊かなおかずに。
調理時間
40分 -
野菜たっぷりミートソース
じっくり炒めた野菜の甘みと、肉の旨味がベストマッチ。タイムでアクセントを加えてメリハリのある味に。たっぷり作ってソースは冷凍保存しても。
調理時間
35分