今日の晩ごはん すべての60分未満のレシピ
-
とうもろこしご飯と豚肉のショウガ焼き
夏になると必ず作るという枝元さんの定番料理。とうもろこしの甘みを堪能できるシンプルな炊き込みご飯と、ガツンとショウガを利かせた豚肉を一緒にいただきます。
調理時間
40分 -
フライパンチキンカレー
鶏肉はヨーグルトやカレー粉などともみ込んでおくと、軟らかく、乳製品のコクもプラスされ、まろやかに仕上がります。ほくほくとしたジャガイモ入りで、ボリューム満点です。
調理時間
35分 -
とうもろこしと豚肉のご飯
旬のとうもろこしが丸ごと味わえる、今しか食べられない炊き込みご飯。仕上げにミョウガをたっぷりのせるのがポイント。ミョウガの風味ととうもろこしの甘みがよく合います。
調理時間
40分 -
半熟卵とアスパラガスのキッシュ
バター不使用の生地はサクっとした軽やかな食感が特徴。空焼き不要&炒める工程がないので、思い立ったらすぐに作れます。おもてなしや、もちより料理としても重宝します。
調理時間
50分 -
海老入り 夏野菜のカレー
暑くなってくると食べたくなるのがカレー。夏野菜をふんだんに使って自然な甘みを引き出します。クミンがあれば少ない材料でも本格的な味わいに。
調理時間
40分 -
豚スペアリブと野菜の煮込み
スペイン・カナリア諸島の料理。肉ととうもろこしを一緒に煮込むのが特徴です。コトコト煮込んで、食材の旨味を引き出しましょう。
調理時間
60分 -
アジの香草チーズパン粉焼き
オーブンで焼くだけで完成する、ほったらかしOKなひと品。焼いてとろっとさせたトマトがソース代わり。地味になりがちな魚料理が華やかなおかずに生まれ変わります。
調理時間
40分 -
オレンジとクミンのラムチョップ 春キャベツ添え
ラム肉と相性抜群なクミンを合わせて、パンチの利いた味わいに。じっくり火を通した春キャベツは、旨味たっぷり。春しか食べられない旬のごちそうです。
調理時間
40分 -
-
エスニック鮭タケノコご飯
濃厚な旨味をもつナンプラーを使えば、ダシいらず。塩鮭の絶妙な塩けがクセになるはず。香菜をたっぷり混ぜ合わせて異国情緒漂う炊き込みご飯に仕上げます。
調理時間
40分 -
塩麹蒸し豚の香味野菜のせ
塩の代わりに塩麹を塗りこんだ豚をしっとりと蒸しあげます。余熱で中までゆっくり火を通せばパサつきしらず。フレッシュな香味野菜と一緒に召し上がれ。
調理時間
50分 -
豚肉と長芋の豆豉蒸し
黒豆を発酵させた豆豉の濃厚な旨味は、クセになる美味しさ。肉汁あふれる豚肉にシャキッとした軽やかな長芋がよく合います。ご飯はもちろん、ビールが進むおかずです。
調理時間
35分 -
調理時間
40分 -
新ジャガと手羽元のハーブ焼き
実は忙しいときに便利なのがオーブン料理。肉、野菜をマリネ液に浸けて焼くだけだから、手間いらず。ねっとりとした新ジャガ特有の食感に、爽やかなローズマリーやレモンの風味がよく合います。
調理時間
45分 -
リトアニア風 ポテトグラタン
リトアニアはジャガイモ料理が豊富。今回はじゃがいも生地の下に、鶏手羽を敷きつめましたが、チーズやベーコンなど、気分でアレンジしても。サワークリームとの相性も抜群です。
調理時間
60分 -
春野菜と豆のシチュー
現地の人に教わったという、南インドの「おふくろの味」。豆がポタージュのようにとろっと煮くずれるまで煮るのがポイント。仕上げに加えるスパイスがアクセントに。
調理時間
40分 -
塩麹鶏とひよこ豆の春野菜ポトフ
塩麹で漬けた肉をたっぷりの野菜と一緒に煮込んだ、身体に優しいポトフ。シンプルな味付けなので食材本来の味をあますことなく味わえます。
調理時間
40分 -
-
タラとジャガイモのブイヤベース風
寒い時期に食べたくなるタラ。鍋に入れるのが定番ですが今回はトマトスープで煮て洋風おかずに。ジャガイモやピーマンなどの身近な食材もおしゃれな味に。
調理時間
40分 -
カムジャタン風ジャガイモと豚肉の煮込み
韓国料理の定番・カムジャタン。このレシピでは唐辛子は入れずに、やさしく澄んだ味に仕上げました。豚肉が軟らかくなるまでコトコト煮込んで。仕上げのねぎやタレがアクセントに。
調理時間
35分 -
チキンとジャガイモのロースト
フライパンで事前に皮目を焼いておくと、上手にパリっと焼き上がります。フライパンに移す際は必ず、肉汁ごと。ジャガイモに鶏肉の旨味が染み込みます。
調理時間
40分 -
お手軽ルーロー飯
台湾のおふくろの味ともいわれる「ルーロー飯」。とろっとろになるまで煮込んだ豚肉とゆで卵の組み合わせにごはんがすすみます。五香粉をきかせて本格的な味に。
調理時間
40分 -
具だくさん太巻き
カラフルな具材を組み合わせた目にも楽しい太巻き。味のバランスや食感の異なるものを合わせて食べるのが楽しくなるひと品に。節分の季節は恵方巻にも。
調理時間
40分 -
豚肉とあずきの煮物
豚肉を豆と一緒に煮込む「フェジョアータ」というブラジル料理を、手軽に作れるようアレンジ。ブラジルでは週末に家族一緒に食べることが多い、おふくろの味です。
調理時間
35分 -
スペアリブとゴボウのビネガー煮込み
脂っぽいイメージのあるスペアリブは一度ゆでこぼすと驚くほどさっぱり&やわらか。トロっと煮くずれる直前が一番美味しいタイミング。香菜との相性も抜群です。
調理時間
40分 -
季節野菜のスパイスカレー
スパイシーながら、梨とりんごを合わせることで食べやすくなじみのある味に。野菜や果物は旬のものを使って季節感をだして。
調理時間
40分