ARTICLES一覧
-
【2017/11/10】村山由紀子さんのお酒のおとも
日が落ちるのがどんどん早くなってきて、一日の終わりが早いなぁと感じています。寒さも増してきましたね。 今日は、ホットワインを作りました。赤ワインにオレンジジュースを少々足して、クローブ、ローリエ、シナモンを加えます。それ […]
2017/11/10
-
【2017/11/9】コウ静子さんの身体を整える夕食
「梨ときのこの秋のチョンゴル」 チョンゴルは韓国の宮廷料理から発展した鍋料理の1つ。 具材は薬味調味料で下味をつけた牛肉と細切りにしたにんじん、細ねぎ、せり、しいたけ、 ここに梨の細切りを加え、韓国料理の基本色である五色 […]
2017/11/09
-
【2017/11/08】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつ
先日、素敵な収納アドバイザーの方とお会いする機会がありまして、ためになるアドバイスをたくさんいただきました。使いやすくストレスのないキッチンを目指すべく久しぶりに製菓器具などを整理していたところ、紙製の小さなパウンドケー […]
2017/11/08
-
【2017/11/7】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当
冬が近づくと紫白菜が出始めます。色を活かして食べるのは、コールスローがいちばんなので見つけるとすぐに作り置きしてお弁当に活用します。キャベツよりも柔らかいので刻むのもラクでわが家では秋の定番の常備菜です。
2017/11/07
-
【2017/11/6】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん
柿の味がのってきましたね。数ある品種の中で私はしゃくしゃくとした歯触りがあるのに甘みがのった「太秋(たいしゅう)柿」が好きです。ジャム用にと農家さんが送ってくださったのをきっかけに知ったのですが、最近は生食用にも調達して […]
2017/11/06
-
【2017/11/3】村山由紀子さんのお酒のおとも
冬もそこまで来ている感じをひしひしと感じる今日このごろ。名残の秋を堪能すべく、今日はご近所さんと『秋刀魚ご飯の会』を開催です。去年も何度となく作ったこの料理。とても簡単につくれます。生の秋刀魚は、頭と内臓を取り除き、水洗 […]
2017/11/03
-
【2017/11/2】コウ静子さんの身体を整える夕食
「大豆のフムス」 金木犀の香りが冷たい風にさらわれ、いよいよ冬の訪れです。立冬を迎えると新豆が出始める頃。わたしは早速小豆や金時豆、大豆を煮始めます。大豆をひと晩水に浸し、ふっくらと戻ったら大きな鍋に移して火にかけると鍋 […]
2017/11/02
-
【2017/11/01】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつ
お友達の影響から最近急にひらがなに興味を持ち始めた娘。ついこの間、「あはあいすくりーむ、いはいちご〜」と言っていたのですがあっという間に濁音、半濁音も読めるようになってきました。「どはどーなつ!!」と叫んでいたのでおやつ […]
2017/11/01
-
-
【2017/10/31】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当
11月も近づき、晩秋の野菜がいろいろと出てきました。オータムポエムは小松菜やほうれん草のようにえぐみがなく、お浸しにすると軽やかな美味しさです。日野菜蕪はマリネ。オレンジカリフラワーは揚げ浸しにしました。最近はカリフラワ […]
2017/10/31
-
【2017/10/30】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん
以前、栗を剥くのが苦手だと書きましたが、周りに聞いてみるといろいろな処理方法があってびっくり。みんなのやりかたを統合して「質のいい栗を湯につけるか蒸してすっかり冷めるまで置いてから剥く」のがいいのでは、と結論に達し、やっ […]
2017/10/30
-
【2017/10/27】村山由紀子さんのお酒のおとも
食材の買い物に行くと矢張り旬のモノが気になりますね。栗も最盛期でしょうか。今日は旬の栗を使って少し甘めのおつまみを作りました。市販のココアパンを軽くトースト。バニラビーンズとラム酒を効かせたカスタードクリームを塗り、砕い […]
2017/10/27
-
普段の食卓に頼れる道具をプラス。
生活に変化を与える、新しい家電の選び方共働き世代の忙しい平日の夜。 時間がない日でも楽しく、豊かに食事を楽しむ。子どもとの時間を充実させる。 そんな、毎日を大切に過ごしたい人の願いを叶えてくれる、頼れる暮らしの道具をご紹介。
2017/10/26
-
【2017/10/26】コウ静子さんの身体を整える夕食
「フェンネルのパスタ」 フェンネルは小茴香(しょうういきょう)と呼ばれ、種は漢方薬としても利用されるものです。 フェンネルは体を温め、優しい甘い香りとほのかな苦さがあります。 その香りは気の巡りを促し、独特の葉の形は料理 […]
2017/10/26
-
【2017/10/25】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつ
来週はハロウィン、4歳の娘もとても楽しみにしています。ハロウィン当日は仮装して幼稚園のお友達と近所のイベントに参加予定なのでおうちでゆっくりおやつをいただくまでに至らないと思い、ハロウィンウイークと称して少し早めにパンプ […]
2017/10/25
-
【2017/10/24】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当
料理教室に参加してくださった生徒さんにお土産に美味しそうな玉子をいただきました。埼玉の矢部養鶏場のたまご トップランというそうです。最初は玉子かけごはんにとオススメしていただきその日の夜はたまごかけごはん。今日はシンプル […]
2017/10/24
-
『くるみの木』オーナーが選ぶ、日々の生活が楽しくなる器
奈良にあるカフェショップ『くるみの木』といえば、暮らしの道具のセレクト眼は定評があり、全国からはるばるファンが訪れることで有名。その『くるみの木』のオーナー・石村由起子さんが、日々の生活がちょっと楽しくなるような器をセレ […]
2017/10/23
-
-
【2017/10/23】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん
夏、台湾旅行で買ってきて冷凍してあったネギ饅頭が残り少なくなってきました。名残惜しいので、台湾の朝ごはんの定番、豆乳スープを作り、台湾茶をいれてみました。ヨーグルトにかけたフルーツもキワノというもので、南国フルーツのよう […]
2017/10/23
-
詩人・茨木のり子の暮らした家をたずねて
日本で暮らしてきた人ならば、茨木のり子の詩はどこかで目にしたことがあるだろう。教科書にも取り上げられた『わたしが一番きれいだったとき』や『自分の感受性くらい』などは、とりわけ有名だ。「自分の感受性くらい/自分で守れ/ばか […]
2017/10/20
-
【2017/10/20】村山由紀子さんのお酒のおとも
今夜は作りおきもできる豚肉のおつまみを2品。 1、ゆで豚タン 塩もみした豚タンを酒少々、ショウガ、長ねぎを加えた湯で煮る。圧力鍋なら30分、普通の鍋で2時間ほど。ゆっくり冷まして皮をむき、お好みの厚さにカット。今日は長ね […]
2017/10/20
-
美しいエビフライの作り方~5つの秘訣~
エビフライといえば、家族が喜ぶ定番中の定番メニュー。パーティやおもてなしなど、ここぞというときにバッチリ決めたい料理のひとつ。ところが、曲がってしまったり、衣がはがれてしまったりと、残念な出来になってしまうなんてこと、“ […]
2017/10/19
-
【2017/10/19】コウ静子さんの身体を整える夕食
「気の早いクリスマスカラー」 ケールは晩秋から冬にかけて美味しさを増します。ちょうどザクロの実が深紅に色づく頃。鮮やかな緑と赤で、食卓は気の早いクリスマスの様ですが、ケールのほろ苦さに、ザクロの甘酸っぱさが好きで必ず合わ […]
2017/10/19
-
まだ、化粧水から塗ってるの?
導入液で肌にもっと潤いを!スキンケアタイムは自分の肌と対話するための大切な時間。とは言っても、眠気や疲れが勝って、手順を省きたくなることだって無いわけじゃない。そうなると気になるのは、いわゆるブースターの存在。もちろん重要だってことは承知している […]
2017/10/18
-
【2017/10/18】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつ
10月も半ばを過ぎ、焼き菓子と温かい飲み物が美味しい季節になってきました。今日は季節の果物を楽しめるお菓子のひとつ、タルトを焼いてみました。基本のタルトの作り方を覚えてしまえばお好みの果物を入れて応用できます。果物によっ […]
2017/10/18
-
料理と器が出合うとき
木工作家・藤本健さんの器と、その器からインスピレーションを受けて生まれた料理。 料理家・細川亜衣さんによって器がどう生かされるのか。料理と器が出合う瞬間に立ち会う。
2017/10/17