カニ豆腐
調理時間
20分
身体がほっとする優しい味わい
とろっと優しい口当たりで、ご飯にかけても美味。あっさりとした中にも香味野菜やカニの旨味がしっかり利いて食欲をそそる。切りものが少なく、手早く作れるのも魅力。
材料 ( 2人分 )
-
- 絹ごし豆腐 …1丁(約300g)
- カニ缶 …小1缶(70g)
- 卵白 …2個
- ごま油 …大さじ1と1/2
- 長ねぎ(粗みじん切り) …大さじ4
- ショウガ(みじん切り) …小さじ2
- A
-
- 水 …1カップ
- 顆粒ガラスープ …少々
- 酒 …大さじ1
- 醤油 …小さじ1/2
- 塩 …小さじ1/3~1/2
- こしょう …少々
-
- 水溶き片栗粉 …片栗粉小さじ2:水小さじ2
作り方
- 1 香味野菜を炒める
- フライパンに油大さじ1を強火で熱し、長ねぎ、ショウガを加え、香りが出るまで炒める。
- 2 具材を煮る
- 1にA、カニ缶を加え、豆腐を手で小さい一口大に割り入れる。ひと煮立したら中火にし、3分ほど煮る。
- 3 とろみをつける
- 水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、卵白を加え、混ぜながら火を通す。仕上げに油大さじ1/2を回し入れる。
Point
-
豆腐は絹ごし豆腐を使う
とろとろと優しい口当たりに仕上げるため、豆腐は絹ごし豆腐を使う。崩れやすいため、手を使って一口大に割り入れるといい。
-
かに缶の代わりにホタテ缶でも美味しい
マーボー豆腐に飽きた時に、アレンジ版として登場するのがこのカニ豆腐。辛味調味料は使わず、酒と醤油、塩であっさりと仕上げ、カニと卵白を使ってまろやかで上品な味わいに。カニ缶の代わりにホタテ缶を使っても美味しい。
副菜 memo
ナスとザーサイの和え物で中華風にまとめて
旬のナスを使って一品。ラップで包み電子レンジで加熱したナスは食べやすい大きさに切り、ザーサイ、醤油、ごま油と和えれば食欲をそそるナスとザーサイの和え物の完成。献立が中華風にまとまる。汁物はワカメのスープがおすすめ。